暮らしの手しごと

『民藝』の入り口

昨年末、長野県の伝統工芸である松本箒の「米澤ほうき工房」さんを訪れた際、せっかくだから松本市内を巡ってみました。 特に中町通りには、白壁となまこ壁がとても風情のある、民藝にゆかりのあるお店が軒を連ね、本当に素敵でしたー♡一日中でも居たいくら…

【参加募集】《桃の枝》で染めてみよう草木染め

\ 申込受付開始 / ◎ひだまり暮らしの手しごとの会#03 草木染め《桃の枝》 一面が桃色にそまる桃源郷。日本一の桃の里 山梨。 今年も甲州市塩山では桃と桜がほぼ同時期に満開になりました。 花を咲かせる樹は、開花直前の枝の中に生命のエネルギーを精一杯…

【レポート】4/22松本箒のミニほうき作りWSを開催しました!

長野県より伝統工芸である松本箒職人、米澤資修(よねざわもとなお)さんをお招きして、ミニほうき作りWSを開催しました! ↑午前中の皆さん。 「伝統工芸」「職人」と聞くと、なんだか近寄りがたいイメージがあるかもしれませんが、米澤さんは一見サッカーの…

草木染めと布ナプキン

私が布ナプキンを使い始めたのは5年ほど前。 ヨガの先生に薦められてから、頭で「身体に良いんだなぁ」と理解して、実際に使い始めるまで2年間くらいはグズグズとしていたっけ。 教員生活はトイレに行くのもままならない慌ただしい一日。 「失敗したらどうし…

桃で染めて、桃色に染まる

塩山の春は、梅と桜と桃がほぼ一緒に咲きます。 特に桃は、それはそれはうっとりする「桃源郷」 ほんとうの「桃の枝」だけで染める、やさしい桃色♡空気までが桃色に染まる桃源郷を想いながら、染めています ↑ガスではなく、薪の火で全ての工程を進めています…

【レポート】「暮らしの手しごとの会」#01黒大豆味噌仕込みとひだまりごはん料理教室』

「暮らしの手しごとの会」の第1弾は黒大豆味噌仕込みと、ひだまりごはん料理教室です! この日もうららかなお天気に恵まれました。 青大豆と一緒に隣り合って育った黒大豆。 無農薬無施肥で育ちました。 晩生(おくて)の黒大豆の特徴もあわせてお話ししまし…

暮らしの手しごとの草木染め《桃》

初めて「草木染め」を一人でやってみました。 今回、染料として使ったのは桃の枝。 昨年、剪定したのを薪としていただいたもの。 先日、見学した染めワークショップでは梅の枝を染料としていました。 桃も梅と同じバラ科。 そして山梨は桃の産地! 冬の間に…